旅するペーパーくん

ペーパーくんの癒しとヒラメキの日々

OJTって?

マサは、新入社員のOJT教育が明日から始まる話をしていた。毎日いっしょに仕事をしている会社のアラキン2が『OJTって?なんの略?』と試すかのように聞いてきた。『オンザジョブトレーニング』と即答すると『さすが!』と褒めてくれた。直訳すると、仕事にそのまま乗っかって訓練することだけを覚えていた。例により後からネットで詳しく調べてみた。アメリカで生まれた用語で、第一次世界大戦の時に沢山の軍人達を教育するために、実地訓練を余儀なくされて生まれたそうだ。1.やってみせるShow、2.説明するTell、3.やらせてみるDo、4.確認するCheck の順番に教える方法と解説されている。そういえば新入社員が言っていた空港や飛行機会社の『3レターコード』のような三文字頭字語は、いつから使われ出したのかも調べたくなってきた。どうやら1980年頃から、コンピュータ用語の略語として三文字英字を使うようになったらしい。だからたぶんOJTが生まれた頃は、OJTと略語を使っていなかったかもしれないと思った。なんとなくわかって使っている三文字英字は確かに多くなっている。www、SNSなども元の英語がわからなくても日本語の一部分として使えている。企業のホームページに出てくるFAQって何だろう。Frequently Asked Questions  よくある質問  だそうだ。メールでよく使う? CYAは See You Again  またね!だそうだ。AKB48もそうだ、DAIGOも自分流の三文字英字で売り出した。ペーパーリーフアートでも英字は平仮名よりも表現しやすい。マサは、僕を使って『三文字英字のクイズ』の動画を作ると面白いかもしれないと考えていた。